• HOME
  • 話題
  • 『児童が収穫した米』勝手に持ち帰り食べる… 小学校教諭(20代)停職処分 教諭は「怒られると思いごまかした」

『児童が収穫した米』勝手に持ち帰り食べる… 小学校教諭(20代)停職処分 教諭は「怒られると思いごまかした」

島根県教育委員会は11日、公立中学校に勤務する男性教諭(20代)を、停職3か月の懲戒処分にしたと公表。

地域住民と稲刈り

男性教諭が担任していたクラスは、昨年10月、地域住民と協力して稲刈りを行い、玄米30キロを受け取った。

この中の一部を、家庭科の調理実習で使用し、児童たちがおにぎりを作って食べた。

残った20キロは、児童に分けて配布するはずだった。

しかし、男性教諭は分けることも、配布もしなかった。

(画像:イメージ)

今年3月になって、残った玄米のほとんどを、学校の精米機を使い精米。

許可を得ることもなく、勝手に教諭が自宅へ持ち帰り食べた。

教諭は依願退職

今年4月、教諭は他の学校に移動したが、米の一部が家庭科室で見つかったことで、今回の事案が発覚した。

県教委の聞き取りに「児童に配布しなかったので、報告すると怒られると思い、ごまかした」と教諭。

(画像:島根県庁)

なお、男性教諭は11日付けで依願退職した。

関連記事一覧

  • コメント ( 0 )

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。