• HOME
  • ビジネス
  • 志望企業の内定判定を予測!新しい就活のありかたを目指すABABA「REALME」

志望企業の内定判定を予測!新しい就活のありかたを目指すABABA「REALME」

就職活動支援サービスを提供する株式会社ABABAは24日、新たなサービスに関する記者発表会を開催した。同社代表取締役CEOの中井達也氏が登壇し、就職活動向け全国共通模試サービス「REALME」について説明を行った。

「REALME」とは

ABABAでは、最終面接まで進んだ実績を持つ就活生のみが企業からスカウトを受け取ることができるプラットフォーム「ABABA」を運用している。累計7万人以上の就活生の選考過程に関する膨大なデータが蓄積されており、企業ごとに最終面接まで進んだ就活生の能力を可視化することが可能となっている。

このデータを活用した新サービスが「REALME」である。「REALME」は、AI面接によって可視化された就活生の能力を、志望企業の最終面接まで進んだ就活生の能力と比較することで、エントリー前にその企業の内定獲得可能性を確認できるサービス。中井氏によれば、同サービスの強みは、企業への人材送客制度と、各企業の合格ラインを突破した平均能力値を算出できる点にあるとのこと。

AIで可視化

「REALME」では、AIと30分程度の面接を実施する。その対話の内容をもとに新卒採用において重要視される35の項目をもとに14の能力を点数化。その結果と「志望する企業の最終面接まで進んだ就活生の平均能力値」を比較することで、エントリー前に志望企業の内定判定を確認できる仕組み。

その他にも内定判定を向上させるためのシステムも完備。利用した就活生に対し、何が不足しているかなどのフィードバックやアドバイスも行っているという。実際に合格レベルに達している学生はAI面談でどんな対話をしているかをテキストベースで把握できる。

今回、デモンストレーションとして実際に「REALME」を利用した方は、「新たな自分の強みを発見するきっかけとなった。また、内定判定が見えることで、エントリーのタイミングを考えやすくなった」と感想を述べた。

「REALME」の今後の展望について、中井氏は「これまでの就職活動のあり方を一新できるサービスを目指したい」とコメントしている。「REALME」が普及すれば、就活生は自身の強みをより適切に評価してくれる企業へ効率的にエントリーできるようになる。また、企業側も採用要件を満たす可能性が高い就活生のみがエントリーするため採用活動の効率向上に繋がるとし、就活の未来に対する期待を語った。

関連記事一覧

  • コメント ( 0 )

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。