• HOME
  • 話題
  • 出版社の3割超が「赤字」・過去20年で最大 人気雑誌も「休刊ラッシュ」の苦境 出版不況で低迷脱せず…

出版社の3割超が「赤字」・過去20年で最大 人気雑誌も「休刊ラッシュ」の苦境 出版不況で低迷脱せず…

帝国データバンクは、「出版業界」の動向について調査・分析を行い、結果を公表した。

業績悪化が6割

全国で書店の減少に歯止めがかからないなか、雑誌や書籍の出版社でも厳しい経営環境が鮮明となっている。

2023年度における出版社の業績は「赤字」が36.2%を占め、過去20年で最大となったほか、減益を含めた「業績悪化」の出版社は6割を超えた。

出版不況の中で、多くの出版社が苦境に立たされている。

有名雑誌も苦境

2024年は有名雑誌の休刊・廃刊が相次いだ。

月刊芸能誌『ポポロ』をはじめ、女性ファッション誌『JELLY』や、アニメ声優誌『声優アニメディア』などが休刊を発表。

(画像:イメージ)

日本の伝統文化や芸能関係の話題を世界に紹介する、国内唯一の英文月刊誌『Eye-Ai』を発刊していたリバーフィールド社は、今年4月に破産となった。

購読者の高齢化に加え、若者層では電子書籍の普及やネット専業メディアが台頭し、紙の雑誌・書籍の売り上げは1996年をピークに減少が続いている。

物流コストの著しい上昇

また、「再版制度」で出版物の約4割が売れ残りとして返品されるなど、出版社では在庫負担が重い。

加えて、物価高の影響で紙代やインク代など印刷コスト、さらには物流コストも上昇が著しく、ますます収益が悪化する悪循環に陥っている。

2024年1-8月に発生した出版社の倒産(負債1000万円以上、法的整理)と廃業も、4年ぶりに前年から増加した2023年(65件)と同等のペースで発生し、2024年通年では過去5年間で最多となる可能性がある。

淘汰が進行

足元では、業界大手書店が返本を減らす取り組みを進めるほか、特色あるテーマや編集スタイルで業績を伸ばす雑誌や出版社もある。

一方でヒット本や雑誌の発刊は容易ではなく、出版コストの増加で経営体力が疲弊した中小出版社の休廃刊、倒産や廃業といった淘汰が進むとみられる。

関連記事一覧

  • コメント ( 0 )

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。