• HOME
  • ライフスタイル
  • 「認知症」物忘れ以外の危険な症状とは… 医師が注意すべき点を詳しく解説!

「認知症」物忘れ以外の危険な症状とは… 医師が注意すべき点を詳しく解説!

認知症は、約5人に1人が発症する病気である。

認知症の代表的な症状は物忘れだが、それ以外にもさまざまな症状が現れる方もいる。

今回は、意外と知られていない認知症の症状について、そして「認知症かもしれない」と思った時の対応法について解説する。

3大初期症状

まず、認知症の初期で見られる有名な症状は、記憶障害、見当識障害、実行機能性障害だ。

記憶障害とは、特に最近の記憶を失いがちである。

反対に、昔の記憶は残りやすい。

また、「自分のものを盗まれたと思いこむ」、「食事を食べたことを忘れる」なども記憶障害の症状である。

次に見当識障害とは、自分と周りの状況から自身がいる状況を理解できなくなることだ。

具体的には、人の名前や、場所、日付が分からなくなってしまう。

最後に実行機能性障害とは、料理などの工程が必要な作業ができなくなる症状だ。

これらの症状は、いわゆる年のせいにされやすいが、れっきとした脳の病気である。

意外な症状も…

有名な認知症の症状の他にも、次のような症状が現れたら注意してほしい。

まずは、怒りっぽくなることだ。

以前は穏やかだった方が、だんだん細かい事でも不機嫌になりやすくなる。

また、認知症にもさまざまなタイプがあり、人格が完全に変わってしまう場合もある。

次に、認知症になると目や耳から得た情報を上手に整理できない。

簡単にいえば理解力が低くなるのだが、認知症の症状として気づかれにくく、本人が辛い思いをしてしまう。

暴言・暴力・幻覚

そして、認知症の方は、その悩みからさまざまな行動をしてしまう。

例えば、物忘れなどをして自分が注意された時には、怒ってしまい、興奮して暴言や暴力をふるってしまうこともある。

また、やる気がなくなってしまい、うつのような無気力で苦しむこともあるのだ。

そして自分の世界に閉じこもり、妄想や幻覚が見えはじめる。

疑った時には早めに病院へ

認知症は、放置していると進行していってしまう。

一昔前は効果のある薬が少なかった。

しかし現代では、認知症そのものを治す薬はないものの、進行速度をかなり遅らせるものが使える。

そのため、気づいたら速やかに、認知症の専門である神経内科や心療内科、精神科を受診してほしい。

誰でもかかる可能性がある認知症。

早く治療を開始しなければ、本人も周りも辛い思いをする。

年齢のせいにせず、一度は専門家の意見を聞いてみよう。

執筆者:あやたい

医療制度や医療職・医療現場が抱えるさまざまな問題について考える医師。

日々変わっていく医療現場から生の声や、日常に役立つ医療知識を発信したいという思いで執筆。

関連記事一覧

  • コメント ( 0 )

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。