
上白石萌音がナレーション! NICTブランド広告『日本のICT共創拠点』 本日(14日)より公開!!
国立研究開発法人情報通信研究機構【NICT(エヌアイシーティー)】は、ブランド広告『日本のICT共創拠点』を作成。
本日14日(火)より、公開を開始した。
重要な技術の研究開発
NICTはわが国唯一のICT(情報通信技術)を専門とする公的研究機関で、次世代通信・サイバーセキュリティ・量子情報技術・AIなど、21世紀の社会基盤を形成する重要な技術の研究開発を行っている。
2023年、NICTはその原点と存在意義を示すために「知の限界を超え 未来の社会基盤を創る NICT」というブランドステートメントを作成。
この度、これを元にしてブランド広告『日本のICT共創拠点』を制作した。
このブランド広告は、将来NICTの仲間やパートナーになってくれる“若者”に、NICTを認知してもらうことを狙いとしており、YouTube、TVer、ABEMA等で配信する予定。
ナレーション担当・上白石萌音プロフィール

1998年鹿児島県生まれ、2011年デビュー。
主な出演作品は、映画『舞妓はレディ』(2014)/『君の名は。』(2016)/『羊と鋼の森』(2018)/『夜明けのすべて』(2024)/『ふしぎ駄菓子屋 銭天堂』(2024)/『35年目のラブレター』(2025)。
テレビドラマ『オー!マイ・ボス!恋は別冊で』(2021)/連続テレビ小説『カムカムエヴリバディ』(2021~22)/『法廷のドラゴン』(2025)/『ちはやふるーめぐり』(2025)など。
舞台『千と千尋の神隠し』(2022〜)では、主役の千尋を日本公演だけでなく海外公演でも成功させた。
オリジナルアルバム「kibi」のリリースや、恒例となった『yattokosa』Tourを行うなど歌手としても活動し、メジャーデビュー10周年を迎える。
コメント ( 0 )
トラックバックは利用できません。
この記事へのコメントはありません。