
狭山公園が10日間限定で異世界に!無料ライトアップと映えフォトスポット出現 11月7日から
都立公園の新たな楽しみ方を提案する「花と光のムーブメント」が、2025年秋、多摩湖のほとりにある狭山公園で開催される。武蔵野の里山風景が残るこの地で、秋のススキと光、音楽が融合した特別な演出が、11月7日から24日までの期間中の金・土・日・祝日、計10日間限定で行われる。入場は無料。


特徴は、狭山公園初の試みとなる「ススキ」のライトアップ。夕暮れを過ぎた16時30分から19時まで、湖畔に広がるススキ原っぱは一面の光に包まれ、白銀色にきらめく。澄み切った夜空の下、光を受けて揺らめくススキが幻想的な風景を創り出す。桜口から風の広場、ススキ原っぱまでの園路もライトアップされる。また、付近にはフォトスポットも登場する予定だ。
光だけでなく、「音とあそぶエリア」も展開される。「風の広場」では、歌声や笛の音、楽器の調べが響きわたり、音楽に導かれるような散策体験ができる。園内に登場する赤と青の「おおきなテント」では、懐かしさと新しさが融合した音楽やパフォーマンスが繰り広げられる。さらに、大きなススキのオブジェとともに「ス・スキのうた」を歌いながら行進する「参加型ススキパレード」は、誰でも気軽に飛び入り参加が可能である。楽器の持ち寄りも歓迎している。


体験型コンテンツも用意されている。「公園であそぶエリア」では、「空想楽器づくり」(有料)や「ランタンづくり」(有料)といったワークショップが開催される。ランタンづくりで制作した作品は、実際に灯して夜の園内を散策することもできる。他にも、パークレンジャーと自然を観察する無料のプログラムも実施される。


また、散策とあわせて楽しめるマルシェも開催される。期間中の土・日・祝日には「FOOD&ハンドメイドマルシェ」が登場。地元の人気店やこだわりのキッチンカーが集結し、ご当地グルメやスイーツ、ハンドメイドクラフトが楽しめる。スマートフォンを使った「きらめきの花スタンプラリー」も同時開催され、園内のスポットを巡る仕掛けとなっている。


「花と光のムーブメント 狭山公園」
会 期:2025年11月7日(金)~11月24日(月・祝) 11:00~19:00
※上記期間中の7日(金)、8日(土)、9日(日)、14日(金)、15日(土)、16日(日)
21日(金)、22日(土)、23日(日)、24日(月・祝)の10日間
ライトアップ時間:各日16:30~19:00
開催場所:都立狭山公園 風の広場、ススキ原っぱ
料 金:入場無料
コメント ( 0 )
トラックバックは利用できません。
この記事へのコメントはありません。