
女子生徒に『大好きです』などと計4,300回送信 県立高校教諭(24)停職処分 教諭は「(女子生徒を)手放したくなかった…」
岐阜県教育委員会は24日、県立高校に勤務する男性教諭(24)を、停職6か月の懲戒処分にしたと公表。
被害生徒は2人
男性教諭は2024年1月~今年8月までの間、勤務する高校の女子生徒に「大好きです」などと、SNSを通じて計4,100回メッセージを送った。

教諭は、SNSを使った生徒との私的なやり取りが、禁止されていることを認識していた。
しかし、別の女子生徒にも計200回、私的なメッセージを送信。
車で送迎も…
さらに、女子生徒の頭や顔を触ったり、車で送迎もしたりしていた。

学校のオンライン掲示板に、教諭の行為が書き込まれたことで、発覚。
そのため、今年2月に、教諭は学校から注意を受けた。
しかし、その後も女子生徒にやり取りを強要。
「特別な関係でいたかった」
今年7月、女子生徒が直接、被害を訴えた。

県教委の聞き取りに、当該教諭は「(女子生徒を)手放したくなかった。特別な関係でいたかった」と語った。
コメント ( 0 )
トラックバックは利用できません。


この記事へのコメントはありません。