• HOME
  • 話題
  • 『何度も現金盗む』 東京の【窃盗教諭(32)】懲戒免職 「生徒と不適切なやりとり」をした女性教諭も処分…

『何度も現金盗む』 東京の【窃盗教諭(32)】懲戒免職 「生徒と不適切なやりとり」をした女性教諭も処分…

東京都教育委員会は27日、都立学校に勤務する2人の教諭に対する懲戒処分内容を公表した。

リュックの中から…

八王子市の特別支援学校・男性教諭(32)は、昨年5月6日、競技場のロッカールームに置いてあったリュックを開けて、中身を物色。

(画像:イメージ)

財布から現金2万5千円と、クレジットカードを盗んだ。

盗んだクレジットカード使用

その後、コンビニや商業施設のセルフレジで、盗んだクレジットカードを使用。

(画像:イメージ)

食料品など、計6千432円相当の商品を搾取した。

さらに、昨年8月8日、運動場のベンチに置いてあった現金4千500円と、ナップサックを窃盗。

この教諭は、27日付けで懲戒免職処分となった。

生徒は不快に感じる

そして、特別支援学校に勤務する女性教諭(44)は、校長から「生徒との私的なSNSでのやり取りは禁止」との指導を受けた。

しかし、2022年11月~2024年12月までの間、勤務する学校の生徒に対して、不適切な内容を含む私的なメッセージを送信。

(画像:イメージ)

なお、メッセージを受け続けた生徒は、不快に感じていたという。

この教諭は、減給1か月の懲戒処分となった。

関連記事一覧

  • コメント ( 0 )

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。