• HOME
  • エンタメ
  • 30周年記念『エヴァフェス』 2026年2月【横浜アリーナ】で開催! 高橋洋子スペシャルライブや「エヴァ歌舞伎」など…

30周年記念『エヴァフェス』 2026年2月【横浜アリーナ】で開催! 高橋洋子スペシャルライブや「エヴァ歌舞伎」など…

2026年2月に横浜アリーナにて開催される、30周年イヤーの集大成となるリアルイベント「EVANGELION:30+; 30th ANNIVERSARY OF EVANGELION」。

今回、最新情報と共に、チケット発売・先行抽選申込が10月4日(土)になることが発表された。

“これまで”と“これから”

本フェスイベントは横浜アリーナを展示周遊が可能な「EVA EXTRA 30」エリア、多彩なステージエンタテインメントを提供する「STAGE AREA」にセパレート。

『エヴァ』の“これまで”と“これから”を表現する、ここでしか体験できない企画を展開する。

本会場のクリエイティブは、スタジオカラーのクリエイターが総合演出を担う。

さまざまな体験エリア

まず展示周遊エリア「EVA EXTRA 30」は、巨大な6面のLEDモニターで設計されたセントラルタワーを中心に構成。

周囲にはバーチャルカメラスタジオ、アニバーサリーパーク、『エヴァンゲリオン』シリーズに携わる人々によるトークを中心としたコンテンツが楽しめるラウンジなど、さまざまな体験エリアをご用意。

さらに、各協賛企業による『エヴァ』とコラボした出展ブースも並ぶ。

多彩なプログラム

そして「STAGE AREA」では、フェス形式で1日『エヴァ』を楽しめるさまざまなプログラムを実施。

横18m×縦15mの大型LEDがそびえる。

迫力ある映像演出を中心に、音楽ライブ、ファッションショー、トークショーなど、多彩なプログラムを展開する。

フェスならではの華やかさに包まれながら、心ゆくまでエンターテインメントを体感できる空間だ。

『エヴァンゲリオン』×歌舞伎

さらに3日目には、本イベントにて初披露となる松竹株式会社との共同企画・製作での「エヴァ歌舞伎(仮)」の開催が決定。

コラボティザービジュアルも発表となった。

30周年を迎えた『エヴァンゲリオン』と、日本伝統芸能・歌舞伎との初コラボレーションに期待が高まる。

さらに、各日のステージエリアでは世界初披露となる「特別映像(仮) 」上映も実施。

「STAGE AREA」概要

「STAGE AREA」にご入場いただくには、該当日の「STAGE AREA Ticket」または「ALL AREA Pass」が必要となります。

※チケットはフェス形式となり、1日通し券での発売となります。

▼Day1 Stage Program:

①「OPENING of 30th ANNIVERSARY」

  豪華ボイスキャスト登壇予定 ※出演者は後日発表予定

②「【DAY1 UNION PART】(詳細後日発表予定)」

  RADIO EVA / EVANGELION:95による初のランウェイ・ショー「EVANGELION FASHION’S CARNIVAL」の開催を予定!

③「BACK TO NEON GENESIS プレver. (仮)」

  映像と共に楽しめるコンサート

④「特別映像(仮)」

▼Day2 Stage Program:

①「OPENING of 30th ANNIVERSARY」

②「【DAY2 UNION PART】(詳細後日発表予定)」

③「EVANGELION FLASHBACK(仮)」高橋洋子 SPECIAL LIVE

④「特別映像(仮)」

▼Day3 Stage Program:

①「【DAY3 UNION PART】(詳細後日発表予定)」

②「EVANGELION WIND SYMPHONY 2026 エヴァフェスver. (仮)」

③「エヴァ歌舞伎(仮)」

④「特別映像(仮)」& 「Final Program(仮)」

※「特別映像(仮)」は各日のステージエリアにて上映を予定。

※Stage Program順は、予告なく変更になる可能性があります。

※「STAGE AREA」Program詳細は、順次発表になります。

公式サイト:

「EVANGELION:30+; 30th ANNIVERSARY OF EVANGELION」チケット詳細については、公式サイト(https://30th.evangelion.jp/fes)をご確認ください。

チケット先行抽選:

申込期間:2025年10月4日(土)10:00〜11月3日(月・祝)23:59まで

※イベント日時・内容は予告なく変更する場合があります。

©カラー

©khara

関連記事一覧

  • コメント ( 0 )

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。