
赤信号で停車『30分以上眠る…』 飲酒運転した高校教諭(46)停職処分 教諭は「運転代行を待ちきれなかった」
和歌山県教育委員会は1日、県立高校に勤務する男性教諭(46)を、停職6か月の懲戒処分にしたと公表。
ビール大ジョッキ飲んで運転
男性教諭は今年7月20日午後10時ごろ、和歌山市内の飲食店で、ビール大ジョッキ1杯を飲んだ。

その後、自家用車を運転し、自宅へ向かった。
「動かない車がある」
帰宅途中に赤信号で停車した際、教諭は30分以上眠ってしまった。
「動かない車がある」と、通報を受けた警察が現場へ急行。

教諭を起こして、呼気検査をしたところ、酒気帯び運転が判明した。
その後、罰金30万円の略式命令を受けた。
先月末にも…
県教委の聞き取りに「運転代行を呼ぼうとしたが、1時間以上かかると言われた。そのため、待ちきれずに運転してしまった」と教諭。

なお、和歌山県では先月29日にも、地域づくり部の男性職員(39)が酒気帯び運転で、停職1か月の懲戒処分を受けたばかりだった。
コメント ( 0 )
トラックバックは利用できません。
この記事へのコメントはありません。