『児童の着替え盗撮』発覚後・失踪 県外で死亡した市立小学校教諭(30代) 教委「学校の対応に問題はなかった」
千葉・市川市の公立小学校に勤務する男性教諭(30代)が、県外で死亡していた問題。
4日、市川市教育委員会が、その経緯を説明した。
児童が録画モードのスマホを…
市教委によると先月22日、市立小学校の児童が、着替えに使っていた教室にある机の中から、スマホが見つかった。
見つけたのは着替えをしていた児童で、スマホは録画モードになっていた。
その後、男性教諭が「自分のものだ」と名乗り出た。
机にセットしている教諭の姿
そのため、校長が聞き取りを行ったが、教諭は「置いた覚えがない」と語った。
学校側が教諭のスマホを没収。
教諭が退勤後、中を調べたところ、スマホを机にセットしている教諭の姿。
さらに、複数の児童が着替えをする様子が映っていた。
学校は、スマホを警察に提出。
警察が捜査中
教諭は、退勤した後に失踪し、その後県外で死亡しているのが見つかった。
なお、教諭が自殺したのかどうかについては、警察が特定中だという。
また盗撮の容疑についても、捜査中。
市川市教育委員会は「学校側の対応に問題はなかった。盗撮が疑われる事案が発生し、大変遺憾。深くおわびする」とコメントした。
コメント ( 0 )
トラックバックは利用できません。
この記事へのコメントはありません。