
『ちはやふる-めぐり-』 【第9話ネタバレ&第10話あらすじ】公開!! 次週「涙の最終回…」
當真あみ主演・日本テレビ系連続ドラマ『ちはやふる-めぐり-』の第9話が、本日3日(水)よる10時から放送された。
第9話ネタバレ
最終予選前日、梅園かるた部のもとに、奏(上白石萌音)が大きな荷物を抱えて帰って来た。
「袴、お届けに来ました」。

最終予選の前にみんなにひと目でも会いたくて、約束の袴を持って駆け付けたのだ。
まさか会えると思っていなかった梅園メンバーは大喜び。
めぐるも「お帰りなさい!」と笑顔がはじける。
横断幕を掲げる応援団
最終予選当日。
観覧席には、横断幕を掲げる真人(高橋努)、進、塔子、駆(榎本司)、の姿もある。

みんなが見守る中、袴姿の梅園メンバーが凛とした姿で登場!
梅園観覧席は「わぁ!」と沸き上がる。
全国に行けるのは…
最終予選は、梅園、北央、瑞沢、アドレの4校による総当たり戦。
全国に行けるのは、4校のうち1校のみ…。
めぐると凪の視線が合う。

今日のめぐるは、凪から目をそらさない――。
「そんな不義理なことあります!?」
その頃、会場ロビーでは、菫(優希美青)と駒野(森永悠希)が鉢合わせ。

梅園に肩入れする駒野に、菫は「そんな不義理なことあります!?」と文句タラタラ。
そこにスーツ姿の筑波(佐野勇斗)が合流。
てっきり瑞沢の応援に来たかと思いきや、筑波は運営側で「どっかに肩入れするわけにいかないのよ」と言い残して行ってしまう。

しばらくして太一も会場に駆け付け…。
いきなり崖っぷち
第1試合、梅園はアドレに敗れ、いきなり崖っぷちに立たされてしまう。
続く第2試合で北央に負ければ、梅園の全国大会出場はなくなる…。

勝つしかない梅園は、北央戦では風希に代わって草太(山時聡真)を起用。
春馬がダウン
北央を破る大番狂わせを起こした梅園は、勢いそのままに、瑞沢との最終試合へ!

…ところが、北央戦で全力を出し切った春馬がダウン。
10分後の試合までに回復できそうにない…。
すると風希が「もう一度、俺にチャンスくれねーか?」と覚悟を決め、再び畳の上に!
「待たせちゃって本当にごめんなさい」
そんな中、空港で足止めを食っていた千早(広瀬すず)が西田(矢本悠馬)と一緒に、会場に駆け込んで来る。
相変わらずドタバタの千早にあきれる太一、駒野、筑波、菫。
その姿を見つけた凪が「あや先生!」と千早に抱き着き、瑞沢メンバーが千早の前に勢ぞろい。

千早は「待たせちゃって本当にごめんなさい。みんなここまでよく頑張ってくれたね」。
そう言って、選手たちの緩んだタスキを結び直す千早。 それを手伝う太一たち瑞沢OB。
凛とした袴姿の奏
梅園対瑞沢、最後の戦い。
運命のオーダーは、千江莉VS篠原(石川雷蔵)、草太VS庭野(髙橋佑大朗)、めぐるVS凪、風希VS懸心、八雲VS音(瀬戸琴楓)。

そして、審判が読手の名を告げる――「読手は、大江奏A級公認読手です」。
びっくりする梅園メンバー!
観覧席の千早や駒野ら瑞沢OBも、驚いて目を見張る!

読手席に現れたのは、凛とした袴姿の奏で――。
最終回あらすじ
全国大会出場を懸けた最終予選、めぐる(當真あみ)たち梅園は王者・瑞沢と再戦!

負けたら梅園の夏が終わる…。
読手を務めるのは、今までめぐるたちを支えてきた奏(上白石萌音)。

千早(広瀬すず)や太一(野村周平)らも見守る中、向き合うめぐると凪(原菜乃華)!

もう怖くなんかない…。

ここまで一緒に汗を流してきた最高の仲間と最高の時間を…!
泣いても笑ってもこれが最後!
みんなで行くんだ、全国に!翔べ、梅園!

涙の最終回!!
©日テレ
コメント ( 0 )
トラックバックは利用できません。
この記事へのコメントはありません。